Atoritori’sゲーム &読書blog

ゲームなどを紹介しています。(時々Amazonアソシエイトを含むアフィリエイトを掲載します)

遊戯王マスターデュエル 新規追加された未界域暗黒界のデッキレシピと展開方法

今回の記事では未界域のデッキレシピと展開方法を紹介します。

新規追加された暗黒界のカードを採用したデッキレシピとなっております。

未界域デッキとは

未界域のモンスターカードは以下の共通効果を持つ

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない
(1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。
自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。
それが「(同名カード)」以外だった場合、
さらに手札から「(同名カード)」1体を特殊召喚し、
自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。

つまり自身の手札からランダムにカードを選んで、発動したカード以外であったら特殊召喚出来るのである。そのカードが選ばれた場合には固有効果を発動する。

これらと暗黒界のカードを組み合わせることで手札の枚数を保ちながら盤面を形成していく。

展開はランダム性が高い関係でルートは安定しない。そのため初動札が3枚あっても展開出来なかったり、1枚からでも展開出来る

またデッキのほとんどを引き切る関係で持ち時間はギリギリになりがちだが、妨害札はピン刺しでも引き込める

採用カード

メインデッキ

未界域のジャッカロープ

固有効果で星4、星3のカードをフィールドに用意出来るので、デュガレスやリヴァイエールに繋げられる。

未界域のチュパカブラ

デュガレスに繋げられる。固有効果は墓地に未界域が必要であり、初動に来ると弱いので1~2枚の採用

未界域のモスマン

初動になりつつ、ゴキポールでのサーチ先となる

運が悪いと手札に2枚来てしまうので採用枚数は様子を見つつ決めると良い

未界域のネッシー

固有効果で未界域をサーチ出来る

他の未界域でぶち抜いても強いので2~3枚採用

暗黒界の導師セルリ

新規追加された暗黒界と相性が抜群なカード

このカード単体では役に立たないので事故率は考えた方が良いです。

暗黒界の門番ゼンタ

新規追加された暗黒界のカードです。門をターン1無しでサーチできます。

デュガレスの素材にしたり様々な場面で役に立ちます。ただし後半で引き込むと邪魔になるのは考えものです。

暗黒界の鬼神ケルト

レインを特殊召喚する際に経由するカードです。

ただしこのカード単体では手札アドバンテージを失うだけなので上手く活用したいです。

暗黒界の魔神王レイン

新規追加された暗黒界カードの1枚です。ターン1がないぶっ壊れ。

酷使しましょう。

魔竜将ディアボリカ

誰こいつと思われた方が多いと思いますがしれっと追加されていたので採用しています。

暗黒界の狩人ブラウ

未界域のコスト要因なので3枚採用

暗黒界の術師スノウ

ブラウと同様に未界域のコスト要因なので3枚採用

サーチ先は未界域モンスターが繋がりそうならスノウ、1枚しかなく、固有効果で2枚目を期待出来ないならブラウを持ってくる

暗黒界の尖兵

星4の特殊召喚要因

手札の枚数は増えないので1~2枚の採用

暗黒界の龍神 グラファ

後攻の展開を補強したり8軸の展開で役に立つカード

先行だとかなり弱い

新規追加されたレインとの相性が良く先行でも8軸の展開の要となったり融合素材として必要となります。

妖精伝姫-シラユキ

展開後半でリンクの数合わせやリヴァイエールのための除外、相手ターンでの1妨害で使用する

序盤で引き込むと手札が減るので注意

魔法・罠カード

セルリで無理やり効果を使えます。ドローで手札を増やしたり、安定した手札の場合にはハンデスをします。ピーピングすることで相手に刺さる展開が出来ます。

暗黒界の門

名称ターン1が無いのでゼピュロスなどで使いまわしも出来る。除外したカードはリヴァイエールなどで活用したい

暗黒界の文殿

初動しては活用しにくいがサーチ先として展開を伸ばす際に優秀なカードです。

地味ながらもパンプアップが役に立ちます。

融合グラファを立てるために採用しています。

基本的にデッキを掘るので1枚の採用で十分です。

EXデッキ

暗黒界の龍神王グラファ

最強

デュガレス

展開の序盤で手札を増やすことが出来るカード

極力早めに展開したいです。

ジャイアントトレーナー

先行ならノーコストで3枚ドローが出来ます。

レインの追加で8軸として採用が容易になりました。

タイタニックギャラクシー

8軸なので採用したいカードです。元々はエクストリオを展開していたのですがデビフラの禁止に伴い渋々変更してます。

アカシックマジシャン

セルリをバウンスするために採用しています。

セキュリティ・ドラゴン

アカシックマジシャンと同様にセルリのバウンスに使います。その後はアポロウーサやアストラム、ジーランティスの素材にしましょう

魔界特派員デスキャスター

適当に使いましょう。

世海龍ジーランティス

セルリの使い回し要因です。

鎖竜蛇-スカルデッド

リンク4/地属性/ドラゴン族/攻2800
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
カード名が異なるモンスター2体以上
(1):このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。
●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。
そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
手札からモンスター1体を特殊召喚する。
●4体:このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。
自分はデッキから4枚ドローし、その後手札を3枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。

手札を増やす要因

デビフラを特殊召喚もできる

特殊召喚後はアポロウーサなどの素材にする。

召命の神弓-アポロウーサ

リンク4/風属性/天使族/攻   ?
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
トークン以外のカード名が異なるモンスター2体以上
このカードの(3)の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
(1):「召命の神弓-アポロウーサ」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードの元々の攻撃力は、このカードのリンク素材としたモンスターの数×800になる。
(3):相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
このカードの攻撃力を800ダウンし、その発動を無効にする。

展開の中盤から相手のうららやニビルをけん制するカード

増殖するGなどを打たれても突っ張る場合には早めに展開したい

IPマスカレーナ

リンク2/闇属性/サイバース族/攻 800
【リンクマーカー:左下/右下】
リンクモンスター以外のモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。
(2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。

1妨害であったり、フィールドにあるモンスターを墓地に送るためにリンクしたりする

相性の良いカード

未界域のビッグフット

固有効果が先行だと腐るので0~1の採用

暗黒界の新規追加と共に枠がなくなりました。

未界域のサンダーバード

ビッグフットと同様の理由で0~1枚の採用

暗黒界の新規追加と共に枠がなくなりました。

シャドール・ビースト

星5/闇属性/魔法使い族/攻2200/守1700
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

ブラウとほぼ同じだが、ターン1なので1枚のみの採用

暗黒界の新規追加と共に枠がなくなりました。

ゴキポール

星3/地属性/昆虫族/攻1000/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからレベル4の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
この効果で通常モンスターを加えた場合、さらにそのモンスターを手札から特殊召喚できる。
その後、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ、
フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

墓地に送られることで未界域のモスマンをサーチ出来る。おろかな埋葬やキュリオス、ケルビーニなどでも墓地に落とせる

暗黒界の新規追加と共に枠がなくなりました。

魔サイの戦士

星3/地属性/悪魔族/攻1400/守 900
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
「魔サイの戦士」以外の自分フィールドの悪魔族モンスターは戦闘・効果では破壊されない。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「魔サイの戦士」以外の悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。

グラファを中心とした暗黒界を墓地に落としたり出来る

BF-精鋭のゼピュロス

星4/闇属性/鳥獣族/攻1600/守1000
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの表側表示のカード1枚を持ち主の手札に戻して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚し、自分は400ダメージを受ける。

未界域を手札に戻したりする。デュガレスなどリンク4の素材に出来る

終わりの始まり・貪欲な壺

墓地のカードを回収しつつ、手札を増やせる。序盤で引き込むと手札が減るので採用枚数の調整がかなり必要

暗黒界の取引

相手の手札を入れ替えてしまうので誘発を引き込まれる可能性がある。

墓穴の道連れ

説明不要

闇の誘惑

説明不要

手札の入れ替え要因

手札抹殺

詳しくは展開方法にある動画を参考にしてほしい

各種ウイルス・スキルドレイン・生贄封じの仮面・サモンリミッターetc

以前は王宮の勅命や虚無空間を採用して封殺していた。

禁止になってしまったので環境に合わせてそれぞれ採用したい

採用枚数は基本的に1枚で良い

生贄封じは壊獣対策などになる。スキルドレインは盤面を突破された後に展開することで制圧出来る

ルーンが多いため闇のデッキ破壊ウイルスの採用もあるが、エクストリオと被ることを考えると過剰な気もする

ランク4エクシーズ

深淵に潜む者やバグースカなどを展開して妨害できる

ランク8エクシーズ

ドラッグラビオンとヌメドラからの後攻1キルやタイギャラ、フェルグラントなどによる妨害が出来る。

リンク3~

トロイメアユニコーンや混沌の戦士カオス・ソルジャー、閉ザサレシ世界ノ冥神などでマスカレーナと合わせて1妨害をしたい

特に対象耐性のあるカードに対しては弱いので閉ザサレシ世界などは入れて起きたい

空海竜リヴァイエール

ランク3/風属性/水族/攻1800/守1600
レベル3モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
除外されている自分または相手のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。

除外したデビフラなどを持ってこられる。手札は増えないので展開ルートを考える必要がある。

デビフラ禁止と暗黒界の新規追加と共に枠がなくなりました。

ライトロード・ドミニオン・キュリオス

リンク3/光属性/戦士族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
同じ属性で種族が異なるモンスター3体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):自分のデッキのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動する。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

シラユキを墓地に落としたり、墓地を肥やして貪欲な壺などを早く回すために採用する

暗黒界の新規追加と共に枠がなくなりました。

実際のデッキレシピ

展開方法

基本的には固有効果が弱い未界域モンスターから発動していくことになる

例えばネッシーサンダーバードと暗黒界3枚の場合にはサンダーバードから発動することになる。

仮にネッシーから切って、サンダーバードが飛んだ場合に1ドローで未界域が引けないと展開が止まるのが容易に想像できる

一方でサンダーバードから発動してネッシーがとんでも1ドローとネッシーサーチにより展開を続けることができる

とは言え順番は墓地やフィールド、手札の状況に応じて大きく変わってくるものであり、持ち時間が限られている中では完璧に回すのが難しいので深く考えすぎなくても良いと思う

 

下記動画はデビフラ禁止前で暗黒界追加前の展開となります。ただ、未開域の展開ルートは参考になると思います。

最終的な盤面の展開としては

フィールドにアポロウーサ、エクストリオ、深淵に潜む者、マスカレーナ

墓地にシラユキ

手札に最低1枚を残した展開をしたい

ただ大抵は降参される。動く様子がある場合は壊獣か一滴などを握ってることが多い。

youtube.com

youtube.com

youtu.be